葬送のフリーレン ONLINE FESTIVAL

ヒーロー画像のレイヤーの一部。フリーレンとヒンメル ヒーロー画像のレイヤーの一部。開いた本 ヒーロー画像のレイヤーの一部。青い花びら ヒーロー画像のレイヤーの一部。青い花びら
開催期間:2024年12月4日(水)〜2025年5月31日(土)/交流期間:2024年12月4日(水)〜2025年1月31日(金)

お知らせ

『葬送のフリーレン ONLINE FESTIVAL』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本イベントは、1月6日よりリニューアルオープンすることにいたしました。

ユーザー参加型企画や、有料チケットを購入しないと入れなかった原画の3Dミュージアムなど
全てのコンテンツをログイン不要で、無料で楽しむことができるようになりました。

詳細は本HPの企画説明をご参照ください。

葬送のフリーレン ONLINE FESTIVAL 運営事務局

コンテンツ内容

フリーレンの世界を追体験しよう!

フリーレンと仲間たちが出会った数々の「言葉」。
足元に広がるのはフリーレンたちの「旅の軌跡」。
あなたも『葬送のフリーレン』の世界に足を踏み入れてみましょう。

ミュージアムエリアについて

ミュージアムエリアには、漫画『葬送のフリーレン』の世界を追体験できるオンライン空間が広がっています。
展示エリアは、ヒンメルの死後から始まる「現在の旅」と、それ以前の「過去の旅」の二つの入口があり、それぞれでフリーレンの心の旅路と、共に旅をする仲間たちとの思い出、出来事に触れることができます。
1:旅で交わされた言葉たち
フリーレンや仲間たちが旅の中で出会った数々の「言葉」が展示されています。
2:フリーレンの旅の軌跡を辿る
足元に広がるのはフリーレンたちが旅をしてきた大陸の地図。
この地図の上を辿りながら、フリーレンの旅の軌跡を追体験できます。
3:漫画の世界に足を踏み入れる体験
まるで漫画の一コマに飛び込んだかのような体験ができます。
漫画のシーンが目の前に広がり、フリーレンや仲間たちが見ていた風景を感じることができます。
4:オーディオガイドを楽しめる!
声優 岡本信彦さんのオーディオガイドとともに展示をご覧いただけます。
※英語版オーディオガイドは異なるナレーターになります。

みんなで集まろう!

皆が集まる広大な空間で思い出を作ろう。

広場エリアについて

○自分の好きを表現できる「マイプロフィール」、思い出を残せる「フォトスポット」、「漫画コマくじ引き」・・・その他にもお楽しみいただけるコンテンツがあります。

あなたのアイデアで参加しよう!

世界中の魔法使いの皆へ。
『葬送のフリーレン』への想いを形にしよう。
○"世界中に置こう、ヒンメルの像!"では、専用のARカメラを使用して、世界中にヒンメル像を置いて撮影ができます。
○"ファンアート大募集!"では、好きなキャラクターや思い入れのあるシーンを描いたファンアートを募集しています。
○"みんなが使ってみたい民間魔法大募集!"では、あなたが思いついた・使ってみたい民間魔法を募集しています。作品に登場する数々の民間魔法のように、ユニークなアイデアをお待ちしています。
応募作品や投稿内容は随時、ワールド内で展示・公開をしていきますので、みなさまお気軽にご参加ください。
※参加方法詳細・応募概要・注意事項は随時変更の可能性がございます。

コンテンツ更新スケジュール

参加企画詳細

"ヒンメルの像ARカメラ"を使って、あなたが住む街、訪れた場所でヒンメルの像を置いて撮影してみよう!
みんながARカメラで撮影した写真は、 「葬送のフリーレン ONLINE FESTIVAL」会場内に展示させていただきます。
※「ヒンメルの像ARカメラ」が起動できるWEBサイトは、「葬送のフリーレン ONLINE FESTIVAL」メニュー画面からアクセスができます。

応募方法

専用エントリーページにて、画像をアップロードしてお申し込みください。
専用エントリーページはこちら

応募期間

2024年12月4日(水)12:00〜2025年3月31日(月)23:59まで ※日本時間
※本キャンペーンは、以下の場合には選考対象外となります。
・キャンペーン対象のARを使用していない場合
・合成や変形等、画像加工にあたると判断した場合
※投稿作品は審査・選考を経て、会場内に展示をさせていただきます。
※投稿前に 参加企画の注意事項のご確認をお願いいたします。
好きなキャラクターや思い入れのあるシーンなど、描くイラストは『葬送のフリーレン』に関連した内容であればOK!
投稿されたファンアートは、「葬送のフリーレン ONLINE FESTIVAL」会場内に展示させていただきます。

応募方法

専用エントリーページにて、画像をアップロードしてお申し込みください。
専用エントリーページはこちら

応募期間

2024年12月4日(水)12:00〜2025年3月31日(月)23:59まで ※日本時間
※投稿作品は審査・選考を経て、会場内に展示をさせていただきます。
※投稿前に 参加企画の注意事項のご確認をお願いいたします。
みんなが使ってみたい民間魔法大募集!
本作には「しつこい油汚れを取る魔法」や「紙飛行機を遠くに飛ばす魔法」など様々な民間魔法が登場します。
そんな魔法のように、まわりの人を笑顔にしたり、お困りごとを解消したりなど、みんなの想像力豊かなアイデアをお待ちしております!

応募方法

専用エントリーページにてお申し込みください。
専用エントリーページはこちら

応募期間

2024年12月4日(水)12:00〜2025年3月31日(月)23:59まで ※日本時間
※応募された内容は審査・選考を経て、会場内にて公開させていただきます。
※投稿前に 参加企画の注意事項のご確認をお願いいたします。

開催概要

開催期間
2024年12月4日(水)〜2025年5月31日(土)
料金
無料
入場方法
から入場できます。
※動作環境に適応したスマートフォンもしくはPCと、インターネット環境が必要です。
注意事項
ブラウザの履歴・キャッシュを消すとプレイデータ(扉絵カード等のワールド内での収集履歴)がリセットされますのでご注意下さい。

参加企画の注意事項

  • 投稿された作品は、下記の注意事項に同意したとみなします。
  • (1)以下に該当する作品の投稿は選考対象外となりますので、お控えください。
    ・第三者の知的財産権を侵害するもの。その他法令および公序良俗に反するもの。
    ・わいせつ、残虐、差別に相当するもの。その他第三者を加害し、第三者に不快感を与えるもの。
    ・名誉、信用、肖像、パブリシティ、プライバシー、その他第三者の権利を侵害するもの。
    ・政治活動、宗教活動、商品・サービスの広告宣伝を目的とするもの。
    ・その他、当社が不適切だと判断するもの。

  • (2)投稿作品に係る著作権は、投稿者に帰属するものとし、当社がかかる権利を取得することはありません。ただし、投稿者は当社に対し、当社が投稿作品を期間・地域・利用方法の限定なく当社の媒体やイベント等で利用すること、その際は必要最小限の範囲で改変を行うことを許諾いただいたものとします。なお、当該利用についての対価は無償とさせていただきますので、ご了承ください。

  • (3)投稿作品に第三者が権利を有する著作物、第三者の肖像が含まれている場合は、その著作物の権利者またはその肖像の本人から事前に許諾を得たうえで応募してください。

  • (4)投稿者が未成年(18歳未満)の場合は、保護者等の法定代理人の同意を得たうえで応募してください。未成年の方が応募された場合は、法定代理人の同意を得ているものとみなします。

  • (5)本キャンペーンは予告なく中止、変更される場合があります。

  • (6)選考基準の詳細や選考結果に関するお問い合わせは、個別にはご回答いたしかねます。選考結果は随時ワールドに反映される内容発表にてご確認ください。

動作環境

本イベントは以下の環境でご覧ください。
以下の環境以外でご覧の場合、正常に動作しない場合があります。
本イベントはPCでも遊べますが、iPad、スマートフォンでのご利用を推奨致します。

推奨/対応バージョン
iPhone
・OS 17.5 ~18
・機種 iPhone 12 以上
・ブラウザ:Safari

iPad
・OS 17以降
・機種 iPad Air(第5世代)以上
・ブラウザ:Safari

Android
・OS:Android13以降
・ブラウザ:Google Chrome (最新バージョン)
※Galaxyシリーズは標準ブラウザ推奨
・メモリ:搭載メモリ(RAM)6GB以上

PC
・OS: Windows 11
・macOS Ventura以降
・ブラウザ:Google Chrome(最新バージョン)/ Safari(最新バージョン)
・メモリ:8GB以上

※一部の機種に関しては推奨バージョン以上でも動作しない可能性がございます。
※本イベントはプレイ中に通信を行うため、安定したネットワーク環境でご体験ください。

FAQ

Q1.
イベントの参加方法について教えてください
イベント参加は、本サイトの上部にある「ワールド入口はこちら」からアクセスしてください。
ワールドにアクセスするために必要なものは以下の通りです。

デバイス:PC、スマートフォン、iPad
インターネット接続:安定した高速インターネット
Q2.
ロードが完了せず会場に入れない場合の対処法
動作環境をご確認ください。動作環境を満たしていてもロードが進まない場合は、以下をお試しください。

・他のアプリを閉じる(バックグラウンドアプリも含む)
・ブラウザのキャッシュを削除する
・広告ブロックなどの拡張機能をオフにする
・シークレットモード(プライベートモード)で試す
・ブラウザを変更する(例:SafariからGoogle Chromeなど)
・通信環境を変更する(Wi-Fi、キャリア通信など)
Q3.
イベント中に運営側に問い合わせできますか
不具合が発生した場合など運営側にコンタクトを取りたい場合は、本サイト下部の「お問い合わせ」からご連絡ください。
Q4.
イベント参加に必要な機器や環境について
パソコン、タブレット、スマートフォンなどインターネット接続可能なデバイスが必要です。
ブラウザはGoogle ChromeやSafariの最新バージョンを推奨しています。詳細は動作環境をご確認ください。
Q5.
イベント内容の録画や録音は可能ですか
本サービス内で提供されているカメラ機能での静止画撮影・SNSシェアは許可されておりますが、ミュージアムエリア等の一部エリアは、著作権保護のため録画・録音・配信は禁止となっております。
Q6.
基本機能について教えてください
・視点操作:PCやスマートフォンで画面上半分をスワイプすると見渡せます。
・移動操作:PCはWASDキー、スマートフォンは画面下半分をタップで移動できます。
・調べる:光るリングの上に乗ると調べられます。
・メニュー、マップ:画面右上の三本線アイコンから各機能をチェックできます。
・スタッフアバター:ワールド内にいるスタッフアバターがコンテンツの楽しみ方をご案内します。
Q7.
個人情報の取り扱いについて
お客様の個人情報は、本サービス提供にのみ使用されます。
プライバシーポリシーに基づき適切に管理し、第三者への提供は一切行いませんのでご安心ください。